ネットショップを運営していく中で、もっとお客様に喜んでもらえるお店にするためにはどうすればいいかを模索していました。
そんな時に出会ったのが、横浜市が主催する「女性起業家たまご塾」 でした。
「成功しているネットショップは、どんな工夫をしているのか?」
「売上を伸ばすために、どんな戦略を立てればいいのか?」
「長く続けていくために、どんな視点が必要なのか?」
そんな疑問を解決したくて、すぐに応募しました。
実際に受講してみると、同じように**「自分でビジネスをしたい」** と思っている女性たちと出会い、互いに刺激を受けながら学ぶことができました。
講師の方々からのアドバイスを受け、ネットショップの改善点を明確にすることができ、実際にリニューアルを行った結果、売上が伸びるきっかけ になりました。
「成功したネットショップ」として取り上げられる経験
「女性起業家たまご塾」での学びを活かし、少しずつ成長していったネットショップ。
その成果を認めていただき、横浜市男女共同参画推進協会が発行する『フォーラム通信』 に「成功したネットショップ」として掲載していただきました。
まさか自分のビジネスが取り上げられるとは思ってもみなかったので、本当に驚きましたし、素直に嬉しかったです。

「成功者の一人」として講演に挑戦
さらに、ありがたいことに、講演の機会 までいただくことに!
たくさんの方が参加してくださる中で、
・ネットショップを成功させるまでの道のり
・試行錯誤しながら学んだこと
・大切にしてきたこと
これらをお話しさせていただきました。
実は、私は人前で話すのがとても苦手 でした。
緊張で声が震えそうになりましたが、「せっかくいただいた貴重な機会だから、全力で伝えよう!」 と自分に言い聞かせ、なんとかやり遂げることができました。
講演後、「とても参考になりました!」という感想をいただいた時は、本当にやってよかったと思いました。
「女性起業家たまご塾」の最終日での貴重な経験
そして、とある期の「女性起業家たまご塾」の最終日には、参加者の皆さんの発表を聞き、アドバイスや審査をする立場 も経験させていただきました。
数年前まで、私自身が「学ぶ側」だったのに、今度は「伝える側」になっている。
とても不思議な気持ちでしたが、これまでの経験を活かし、少しでも役に立つコメントを伝えたい という思いで臨みました。
それぞれの発表には、情熱や挑戦する想いが詰まっていて、とても刺激的な時間 でした。
この経験を通して得たこと
「女性起業家たまご塾」に参加したことで、ネットショップの売上が伸びただけでなく、自分自身の成長 も感じることができました。
・自分のビジネスが「成功例」として取り上げられることの喜び
・苦手なこと(講演)にも挑戦し、乗り越えることの大切さ
・人の挑戦を応援する側に立つ経験の貴重さ
すべてが、本当に貴重な経験でした。
「ビジネスを始めたい」と思った時、最初はわからないことばかり。
でも、学びながら、行動しながら、少しずつ成長していくことが大切 なのだと実感しました。
この経験を通じて得たものを、今後も活かしていきたいと思っています。