私について 保育園に預けて働くということ-2人の子どもを預けて感じたこと 2人の子どもを保育園に預けながら、仕事をしてきた私の体験を思い返してみたいと思います。 運よく2人の子どもを1歳児から保育園に預けることができたのは、とても幸いでした。待機児童の問題がある中で、スムーズに入園できたのは本当にありがた... 2024.08.15 私について
転職 LinkedInを使うメリットって? LinkedInを使うメリットは下記のとおりです。 ぜひうまく活用して、自分のキャリアアップを目指していきましょう。 Linkedinを使用するメリット 1. プロフェッショナルなネットワーキング LinkedIn... 2024.08.05 転職
転職 LinkedInで転職活動 LinkedInってご存じですか? 外資系や英語を使った仕事に就きたい場合は、LinkedInを使用すると効果的です。 実際に、私も登録をしているのですが、直接会社の人事からのコンタクトがあったり、エージェントからお仕事の紹介... 2024.08.02 転職
私について 「このままでいいの?」と悩むあなたへ――私がこのブログを始めた理由 今の仕事に満足していますか?ワークライフバランスはきちんと取れていますか? そう聞かれたとき、迷わず「YES!」と言える人は、どれくらいいるのでしょうか。 私がこのブログを始めたのは、「もっと自分に合った働き方があるかもしれな... 2024.08.02 私について
私について 私の経歴 外資系に就職するまでの道 派遣から正社員へ――試行錯誤しながら歩んだキャリアの道 「やっぱり正社員として働きたい」 そう思ったのは、派遣で働いていたとき、正社員の人たちから“アルバイトさん”と呼ばれたこと がきっかけでした。 オーストラリアから帰... 2024.08.01 私について
私について ギリギリ25歳、ワーキングホリデーでオーストラリアへ!私の経歴 ワーキングホリデー 私は25歳のとき、ワーキングホリデーを決意しました。 ワーホリの年齢制限は当時30歳未満。オーストラリアは25歳までだったので、私はまさにギリギリの25歳 でオーストラリアへのワーキングホリデーの挑戦でした。 「ずっと... 2024.08.01 私について
私について 夢と現実のはざまで――就職、挫折、そしてワーキングホリデーへ 夢と現実のはざまで――就職、挫折、そしてワーキングホリデーへ 私が就職活動をしていた時代、「女性は短大卒のほうが就職に有利」 という風潮がありました。 バブルが終わりを迎えた最後の年。世の中の景気は徐々に冷え込み始めていました... 2024.08.01 私について