2025-03

理想の働き方

日本にいながら海外の組織で働くって、ぶっちゃけどうなの?

「外資系で働くってかっこいい!」「英語を使いながら仕事ができるって憧れる!」 そんな風に思っている方も多いのでは? 確かに、外資系企業で働くと、海外の同僚と仕事をしたり、グローバルな環境でスキルを磨けたりと、ワクワクすることが...
英語

英語を武器に、外資系でキャリアを築くために

「英語を使う仕事がしたい!」そう強く思っていた若い頃の私。 その夢を叶えて外資系企業に勤めるようになり、海外の上司に直接レポートする仕事をしています。でも、最近は英語を使うのが正直しんどい……。海外の人たちと働くのはきつい! ...
副業

横浜市「女性起業家たまご塾」での経験と、その先に得たもの

ネットショップを運営していく中で、もっとお客様に喜んでもらえるお店にするためにはどうすればいいかを模索していました。 そんな時に出会ったのが、横浜市が主催する「女性起業家たまご塾」 でした。 「成功しているネットショップは、ど...
副業

売れるネットショップにするためにやったこと

ネットショップをオープンして少しずつ売れるようになったものの、「まだ何かが足りない」 という感覚がありました。 ・もっと多くの人に知ってもらうには?・お客様にとって、より買いやすいショップにするには?・求められている商品は何なのか?...
副業

副業に挑戦!プリザーブドフラワーのネットショップを開業

「このまま会社員だけの人生でいいのかな?」 そう思い始めたのは、仕事にやりがいを感じられなくなった頃でした。 さらに、子育て中ということもあり、「家でできる仕事があればいいな」 と考えるように。 そこで思いついたのが、プ...
私について

夫の単身赴任でワンオペ育児が決定!「どういうこと!?」と思いつつも乗り越えた2年間

子どもたちがまだ保育園に通っていたころ、まさかの夫の単身赴任が決定! 「えっ、ちょっと待って。今、このタイミングで!?」と思いましたよね。いや、思ったというより、頭が真っ白になるレベルの衝撃 でした。 ただでさえ、共働き&子育...
私について

保育園の冬は覚悟が必要ー病気との終わりなき戦い

子どもを保育園に預けて働くうえで、冬は本当に試練の季節 でした。何が大変って、子どもたちが次々といろんな病気をもらってくること! 大人になってからほとんど耳にすることのなかった病名を、まるで日常用語のように聞くことになります。ノロウ...
理想の働き方

ライフイベントと両立しながらキャリアを築くためのポイントって?

(1)ライフイベントを見据えたキャリア設計:「短期目標」と「長期目標」の重要性 結婚、出産、育児、介護といったライフイベントは、女性のキャリアに大きな影響を与えることがあります。思いがけずキャリアが中断されることもあれば、ライフステ...
理想の働き方

女性のキャリアにおける課題とは?

1. 現代の女性が直面しやすいキャリアの課題 (1) キャリアとライフイベントの両立 結婚、出産、育児、介護など、女性のキャリアには多くのライフイベントが影響を与えます。特に出産・育児は、キャリアの継続において大きな転...
タイトルとURLをコピーしました