自分に合ったペース、見つけませんか?
30代・40代。子育てがひと段落した今、ふと自分の時間が戻ってきたように感じる瞬間、ありませんか?
朝の送り迎えも少しラクになり、家の中もなんとなく落ち着いてきた。そんな中で、「また本格的に働きたいな」とか、「私にできることって、他にもあるのかな」と思い始めたママも多いのではないでしょうか。

子どもが手を離れたら、今度は“自分の時間”をどう使えばいいか悩んでます…

その“ぽっかり空いた時間”が、新しい挑戦への入り口になることもありますよ☺️
でも、いざ働き方を見直そうとすると、頭に浮かぶのはこんな不安。
- 長く職場を離れていたから、ブランクが心配
- フルタイムで働くのは体力的にキツそう
- これまでの経験は、今の時代に通用するの?
そう、30代・40代からの再スタートには、想像以上に“心のブレーキ”が多いのです。
でも私は思います。
「キャリアはいつからでも、あなたらしく再構築できる」
そして大切なのは、“誰かに合わせる働き方”ではなく、“自分に合ったペースで働くこと”。
「今だからこそできること」がある
子育て中は、目の前のことで精一杯だったかもしれません。 でもその中で、あなたはたくさんの経験を積んできたはずです。
- 限られた時間でやりくりする力
- 同時進行でタスクをこなす柔軟さ
- 子どもや家族、周囲への気配り力
これは立派な“社会で活きるスキル”。ブランクではなく「成長期間」と捉えると、自然と前を向けるようになります。

育児しかしてなかったって思ってたけど、意外と役立つスキルってあるんですね…!

本当にそうなんです!
“限られた時間の中で成果を出す力”は、社会でも重宝されるんですよ✨
私自身も、正社員と育児と両立しながら副業を始め、そして今、本格的に学び直しを決意しました。 不安もありますが、「もう一度、自分の可能性を信じてみよう」と思えたことが、すべてのスタートでした。
働き方に“正解”なんてない
「正社員」「時短」「パート」「副業」「フリーランス」「資格取得」… 今は働き方の選択肢が本当に増えました。
選べる時代になったからこそ、逆に「自分にとって何がいいのか分からない」という迷いも生まれますよね。
でも、私はこう考えています。
「正解を探すより、“しっくりくる形”を見つけることが大切」

副業にも興味あるけど、正社員の安心感も捨てがたくて…

どちらか“ひとつ”じゃなくてもいいんですよ。
段階的に働き方を変えていくのも、今の時代ならではの選び方です🌿
一度選んだ働き方がしっくりこなければ、また変えたっていいんです。 今の自分、家族との関係、体調や気持ち。すべてを大切にしながら、自分にとって無理のない働き方を選ぶこと。
それが、30代・40代のママたちにとっての“ちょうどいいペース”なのだと思います。
迷っていい。不安があるからこそ、進める
リスタートに不安はつきものです。 「私にできるかな?」「今さら遅いかな?」と何度も思いました。
でも、その気持ちこそが、あなたが前に進もうとしている証拠。

みんなキラキラ働いて見えて、自分だけ取り残された気持ちになります…

そうですよね。でも、“比べなくていい”と気づいたとき、心が軽くなったんです。
今の自分から、少しずつで大丈夫ですよ😊
何歳からでも、挑戦することはできます。 少しずつ学ぶ。少しずつ働き方を変えてみる。興味のあることを試してみる。
一歩を踏み出した先には、今まで見えなかった景色が広がっているかもしれません。
さいごに
このブログでは、同じようにキャリアに悩んだ私自身の経験や、学び直し、資格取得、副業などを通して得た“気づき”をシェアしています。
自分に合った働き方を見つけたいあなたの、ヒントになれたらうれしいです。
あなたがあなたらしく、働き、暮らしていけますように。